忍者ブログ
 
Admin / Write / Res
<< 06   2025/07   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     08 >>
[244]  [243]  [242]  [241]  [240]  [239]  [238]  [237]  [236]  [235]  [234
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日
大学生向けの企業説明会をしてきたという
人事の人がお店に来た

世の中就職難とは言うけれど
学生側も名の知れた企業にしか応募をしないらしく
そこでの競争率が異様に高くて
決まらない人がほとんどだそうで・・

会社側は採用枠を減らしているわけでもなく
まず、こちらにも興味を持って応募してもらわないことには
始まらないと・・

そんな事を言っていた

一方
帰りの電車では
学生さんと思われる人たちが
合同企業セミナーへ参加した帰りらしく
やっぱりネームバリューで企業を選んでる様子で
中小企業に関しては
『まぁ、一応話を聞いてあげてもいいよ』という会話が聞こえてきた

それでも自分達は
不幸な経済状況にあるのだから決まらなくても仕方ない
みたいな・・

何がしたいとか、そういうのじゃなくて
判断基準はどうやら、年収と休日日数らしかった

なんかちょっと違う気もするし。。
わからんでもないけど
それで景気のせいにするのもなんかなぁ・・
って思ってしまった

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
無題
大企業のブランドは強いよなぁ~
でも実際大企業のブランドがついているように見えても、大半は、その恩恵にあづかれない
大企業傘下でも、ほんの一握りの本体企業に直接雇用されている人くらいのもんです
苦労して、大企業傘下に入っても、実際はそこらんの中小企業とかわらへん、ブランドがある分、不自由ってのはよくある話です(笑)

こないだも電車の中で、学生がそんな話をしてたので、思わず笑ってしまったさ
単なる系列子会社の名前なのに、本体と同じレベルに夢ふくらませてた
それを聞いて思わず、系列に入って、本体に上納金納めるためにがんばりたまえと思ってしまった(^^;
うさぴょん 2010/02/23(Tue)21:40:51 編集
Re:無題
最近、学生さんのそんな会話多いんだよねぇ(笑)
あんま人にどうこう言える立場でもないけど(^_^;)

やっぱり
がんばりたまえ。ってなるよね~
-ぢゅん-  【2010/02/25 08:20】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[06/14 みき]
[06/02 みき]
[03/15 aki]
[03/15 三重子]
[03/08 三重子]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
-ぢゅん-
性別:
女性
職業:
自由なエステティシャン
趣味:
おしゃべり
リンク
バーコード
Copyright ©  ★Bloomin'!★ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]